たまにはおいしい思いも
(訂正)
スコアに誤りがありました。1回負けていました。
関係者にお詫びして訂正いたします。
完勝ではなかったか…
兵庫県市川町より某師(特に名誉のために伏す)が岡山に来訪され、主として600㎜マイクロ機で対戦することにあいなりました。
真っ白な曇り空+黄砂、微風、発達したサーマルはゼロという厳しいコンディションでした。
結果
マイクロ機 3本先取6ラウンド
6-0
フルサイズ機 3本先取3ラウンド
2-1 (3-1,1-3,3-2)
同3抜け(これだけあらぽんも加わった3人)
2-0ー0
圧勝です。
マイクロ機はサーマルがほとんどなかったため高度勝負でした。
某師の機体は浮きで上回りますが、ランチ高度がほぼ倍半分ではこの結果は当然です。
しかしこれは次回までに必ず修正してくるでしょう。
私の方も沈下で負けているのが明らかなので、さらに改善が必要です。
フルサイズは高度差+地の利です。
かようにアウェイは厳しいものなのです。
しかし某師の新型機は恐るべき浮きで、一度高度で並ばれた後は全て負けました。つまり結果は勝ってますが同高度からはこちらの全敗なのです。
この新しいカーボンクロスがまぶしい新型機も触らせてもらいましたが、嫌になるほどの性能です。
私のA4FXもまだいいところはあるのですが、競技用機としてはもはやここまでといったところでしょう。